さくらんぼ保育園の保育理念
ごあいさつ
はじめまして。さくらんぼ保育園の橋元米子です。
さくらんぼ保育園は、開園して2022年で20年目に突入します。開園当初は、認可外保育園として運営していましたが、平成28年度より小規模保育事業施設としての保育園をスタートして、6年目に入ります。
“おはよう”から“さようなら”まで、「今日も一日楽しかったね―。」の気持ちを育みながら、お友だちや先生たちと四季折々の季節をお散歩を通じて心と体を育てていきます。
園自体の広場も常設し、こどもたちの嬉しい、楽しいが過ごせる場所です。
地域の自然と、落ち着いた環境の中、さくらんぼ保育園の行事の取り組みを生かしこどもたちの一人ひとりの成長を応援していきたいと思っています。
さくらんぼ保育園
園長 橋元 米子
Childcare philosophy
一人ひとりの主体性を尊重します。
保護者とのよりよい協力関係を築きます
地域との協力関係を大切にします
Childcare Plan
子ども同士の集団遊びや活動を通して一人ひとりの個性を伸ばし、
豊かな人間形成を家庭的な雰囲気の中で育てます。
保護者とのよりよい信頼関係を深めながら、子どもの育ちや子育てを支えます
Childcare objective
一緒に散歩
Take a walk together
一緒に絵本
Read a picture book together
一緒に遊ぶ
Play together
日々の保育の模様や行事の様子をお届けいたします
保護者様や地域の皆様との連携を図ることを大切にしている保育園では、保育士がブログを定期的に更新しております。好奇心がどんどん高まり、日々できることが増えていく未満児のお子様が、のびのびとお過ごしいただけるように家庭的な雰囲気の中でお子様と過ごしてまいります。最大で19人までという小規模の施設であるため、保育士がお子様の行動範囲をしっかりと観察することができ、園児一人ひとりに対して手厚く接することができます。
成長過程に合わせた様々な遊びを日々の保育生活の中で行うだけでなく、年間行事も多数設けており、お子様の個性を伸ばすだけでなく、豊かな人間形成にもお役立ていただけます。少人数制で手厚いサポートを目指す保育園にご興味がございましたら、ブログも併せてぜひご覧ください。