Schedule

一日の流れ・年間スケジュール

親子でお楽しみいただける様々な行事も実施しております

毎日決まった時間で成長過程に合わせた様々な遊びを取り入れているだけでなく、年間では多彩な行事を設けております。屋外での活動も通じて、四季折々の風景を感じ、お子様がお友達と遊ぶことで心と体の両面を育成いたします。
小規模の保育施設であるため、一人ひとりへ手厚い保育を行うことができ、豊かな人間形成を育みます。さくらんぼ保育園が予定する年間行事にご興味がございましたら、該当するページを参考までにご覧ください。

年間行事

年間計画R4

一日の流れ

  • 7:00

    開園

    8:00

    登園
    所持品片付け、戸外、室内遊び

    9:15

    朝の会
    排泄、活動の準備

    9:30

    クラス活動
    排泄、手洗いうがい

    11:00

    昼食
    排泄、歯磨き、お着替え

    12:00

    お昼寝
    排泄、お着替え

    15:00

    おやつ

    15:45

    帰りの会

    16:00

    降園(お迎え)

    18:00

    延長保育 おやつ(有料)

    19:00

    閉園

  • DSC_0550
    DSC_0575
    DSC_054557

毎日の集団行動を通してお子様の成長・発達を促します

お子様が早い段階から集団生活に慣れることで、コミュニケーション能力はもちろんのこと、成長過程に必要な感受性を養います。毎日決められた時間にクラスでの活動や食事をするため、スケジュールに沿って行動することができるようになります。同級生のお子様と一緒に過ごしながら、一つひとつできることが増え、お子様本人はもちろん、保護者様も成長や喜びを感じていただけます。
お子様が楽しい園生活をお過ごしいただけるように、月齢や年齢に合わせた遊びを導入していることはもちろん、年間行事にも工夫を凝らしております。親子で参加する遠足やレクリエーションもあるため、日頃ご家庭ではできない活動もお楽しみいただけます。地域密着型の小規模保育施設にご興味がございましたら、どなた様もお気軽にお問い合わせください。

調理師による安心・安全なごはんを提供しております

お子様の発育に合わせてバランスの取れた食事を採ることができるように、日々の献立にも工夫しております。調理師が在籍しているため、安心・安全面に配慮された食事を提供することができます。まだ食器の扱いが分からない0歳のお子様にはサポートを行い、園児揃って毎日決められた時間に給食をとることで、徐々に食器の使い方や食事の仕方等を学んでいき、食事の摂り方や食べることの楽しさを伝えたいと考えております。
月齢や年齢に合わせて十分な分量をご用意しているため、安心して預けることができると保護者様からお声をいただいております。